2008年11月18日火曜日

カプラとは?
◆◆◆魔法の板カプラ ◆◆◆
年令を超え、ひとりでも大勢でもあそべて、自由な形を表現できる。『魔法の板』カプラ

■素朴な木の造形ブロック「カプラ」は、大人の手のひらにのるほどの細長い白木の板です。この同じサイズの板を積み上げたり、組み合わせたりすることによって、どんな形でも作り出せるので「魔法の板」とよばれています。板はどれも正確に同じ比率に仕上げられ、ニスや防腐剤の加工はしておらず、軽くて安全です。高さに挑戦したり空想上の生き物をつくったり、ひとりでも大勢でもあそべ、あそび方は自由です。シンプルだからこそ、集中力や想像力が高められる遊具です。

■カプラの生い立ち’60年代考案
一枚の板の物語 The story of a plank
10歳の時から私はフランスにお城を建てたいと夢見ていました。20代になってからオランダからフランスに移り住み、そこで崩れかかった地主の館を手に入れたのです。お城を修復するため模型を作り工夫するなかで、同じ大きさの板を使う事を考えつき、それがカプラ誕生のきっかけでした。15年間の試行錯誤の中でいろいろなブラックも試し、どんな形の建物もつくれ、子供たちも遊べる、今のカプラが完成したのです。 カプラは右脳と左脳を同時に使う遊びです。カタチをイメージする想像力や新たなものを創り出す右脳を使いながら、同時に数学的に1:3:15の比率となっている板をうまく使いこなすには、左脳も必要なのです。カプラの美の世界へ子供たちを導くことは、創造力や集中力を高め、変化する世界に適応してゆく 器用さと柔軟さ を養うことにつながります。
トム・ブリューゲン(カプラ考案者)
(カプラと遊ぶトム)

■1988年発表
カプラはフランス生まれ
カプラは1988年フランスで発売され、以来、ヨーロッパ各国の玩具賞を受賞しています。1996年にはルーブルにあるフランス国立衣装美術館に考案者トム・ブリューゲン「パリの街並み」という作品を展示。これはカプラ2万ピースを使って再現した街並みで全長4メートルに渡る大作です。子どもから大人まで楽しめる新たな造形ブロックとして、高く評価されています。
世界の玩具賞受賞
(カプラ考案者 トム・ブリューゲン氏の作品)
世界各国の玩具賞受賞、フランス文部省推薦
1988年 CIJE教育玩具コンクールベストワン(カナダ)
1988年 ヨーロッパ玩具コンクール入賞(フランス)
1992年 革新的な遊具賞 (フランス)
1994年 A.C.Q 消費者連盟選定玩具最優秀賞(カナダ)
1994年 親が選ぶ子供遊具賞(アメリカ)
1995年 クリエイティブトイベストテン賞(アメリカ)
1998年  グットトイ賞(日本)
--------------------------------------------------
アイピーエスのWebSiteより転記

2008年11月17日月曜日

創造力が必要とされる、積み木教室

最後に2人が訪れたのは創造力が必要とされる、積み木教室。カプラと呼ばれるフランスで考案された木の造形ブロック。早速創造力を働かせ、積み木を組み 上げていく達也と太一。積み木が崩れないように慎重に組み上げていき、見事胸ぐらいの高さの塔が完成した。

そして先生の提案で、2人で別々に作った2つの塔を合体させることに。達也「すげー繋がったね!」難しいと思われたが、創造力が鍛えられた証拠か、積み木をバランス良く上に組み上げていき、別々の塔は1つの巨大な塔になった。最後は東京タワーと鉄道などを作り、東京の情景を再現させた2人。苦手とする弱点を克服し、様々な能力を身につけた!【NTVSiteより転記】

カプラ教室




◆昨晩【ダッシュ村】の後半、習い事巡りをやっていました。
その中で、積み木を利用して集中力を養成する教室の紹介をしていました。
写真(3枚)を添付します。
カプラと言う積み木です。ご存じですか?
120×25×6mm位の1種類だけで、500ピース位を30〜40分で使って作品を作ります。
切ったり貼ったりはしません。
積み上げるだけです。単純で良さそうだなと思いました。
一応教室を開いている先生がいます。

子供に限らず大人も木に触れて、集中力を高めるには良いですね。
横浜市の全幼稚園、小学校に広めるのはどうでしょう。
授業に組み込むのが良いですね。
で、なにが良いのかな?…ボランティア?
木に親しんでもらう。

木のおもちゃ【おっぽろっぽ】

ブログ参照

2008年11月13日木曜日

居酒屋のシンボル

DMに掲載されていたマスコット

2008年11月7日金曜日

30年前のギリシア土産


先輩にもらったギリシア土産、モチーフがフクロウだった。

ふーん 30年後に感心してじっくり見ています。

2008年11月4日火曜日

活動の起点 indeex.net を発信

http://indeex.net/

indeex: 面白いデザインは我々をエキサイトしさせます。 いや、本~当。

The interesting design makes us excited. Yes, indeed.

好きなこと
できることから
信念を持って
発表します

2008年11月3日月曜日

金沢動物園(旧金沢自然動物公園)

金沢動物園に行ってきました。 (この連休入園料500円のところ無料でした)
出入り口にヤギのオブジェがありましたが、どうも園より逃げ出そうとしているように見えますね。